【Netflix英語学習法】みるみる英語力が上がる効率的な学習法 – 具体的な手順を3ステップで解説

こんにちは、テルフォイです!

テルフォイ

あなたはNetflixを使って英語を学んでいますか?

今の時代、英語を学習するための教材やツールは山ほどあります。ネットの普及に伴い、電子書籍や動画を使った学習など、自分に合った学習方法を自由に選択できるようになりました。

中でも映画を使った学習は、実践的な英語が学ぶための主流な学び方の筆頭となっています。ストーリーをベースに、音声や字幕を取り入れることで、自然な英語を学べるのが魅力です。

そこで登場するのが、動画配信サービス「Netflix」です。Netflixを上手く活用することで、英語学習者は、英語学習のギアを格段に上げることができます。

そこで本記事では、Netflixを使った効率的な学習方法をご紹介していきます。

今回の記事は次のような人におすすめ
  • 英語学習の方法を悩んでいる人
  • 映画をみて英語を学ぶのが好きな人
目次

Netflixとは

「Netflix 公式サイト」より

Netflix(ネットフリックス)は、ドラマや映画、アニメ、ドキュメンタリーなどのコンテンツを配信している、アメリカの大手動画配信サービスです。

コンテンツは、インターネットに接続したお手持ちのデバイスで視聴できます。定額制で、毎週追加される新しい作品が追加されており、Netflixオリジナル作品も豊富に揃っています。

Netflixの料金プランは、広告つきスタンダード、広告なしのスタンダード、プレミアムの3種類です。登録日と同じ日付で毎月料金が請求され、解約時にキャンセル料は発生しません。

▼プランの詳細は以下の通りです。

  • 広告つきスタンダードプラン: 月額890円
  • スタンダードプラン: 月額1,590円
  • プレミアムプラン: 月額2,290円

低価格で豊富なコンテンツを見れる、これが「Netflix」最大の魅力です。私も以前までは、映画館に行って映画を見ていましたが、自宅でこれだけ映画を楽しめるとは凄い時代になりました。

Netflixが英語学習に最適な2つの理由

では、数ある動画配信サービスの中で、なぜ「Netflix」が英語学習に最適なのでしょうか。

理由は以下の2つです。

  • 英語字幕で視聴できる
  • Chrome拡張機能で日本語字幕を表示できる

それぞれ解説します。

英語字幕で視聴できる

1つ目は、英語字幕で視聴できることです。

Netflix内のほとんどのコンテンツは、英語字幕で視聴することができます。その他にも、中国語やフランス語など、多様な言語の中から自分の好きな言語の字幕を選ぶことができます。

それに比べて、「Amazon Prime Video」や「U-NEXT」などは、洋画の日本語字幕しか表示されない場合がほとんどです。「Disney+」や「Hulu」などは、多言語対応しているものが多いです。

こうして見ると、英語字幕で視聴できる動画配信サービスは案外限られてきます。コンテンツの充実度に加え、多言語対応をしているNetflixは、英語学習者に最適といえるでしょう。

英語字幕で映画を視聴することで、英語を英語として捉える「英語脳」を養うことができます。日本語字幕に慣れてしまうと、このような感覚を養うことはなかなかできません。

Chrome拡張機能で日本語字幕を表示できる

2つ目は、Chrome拡張機能で日本語字幕を表示できることです。

Chromeの拡張機能を使うことで、英語字幕に加えて日本語字幕を表示できます。英語上級者でない限り、始めから英語字幕だけで映画を見ることはかなり大変なことです。

英語字幕と日本語字幕を同時に表示させることで、少しずつ英語に慣らしていくことができます。分からない表現があった場合は、日本語字幕を見ればすぐに解決することができます。

おすすめのプラグインは「Language Reactor(無料)」です。

拡張機能をインストールすれば、Netflixのウェブサイトで映画やシリーズを見る際に、2言語字幕表示、ポップアップ辞書、正確な動画再生コントロールなどの多彩な機能を利用できます。

インストールは簡単で、すぐに無料で使うことができます。英語学習者の中では、すでに有名な拡張機能で、多くのブログやYoutubeなどで紹介されています。

Language Reactorの導入方法

では、先ほど紹介した「Language Reactor」の導入方法をご紹介します。

このChrome拡張機能を使うことで、英語学習のギアを格段に上げることができるので、ぜひとも取り入れることを、検討していただければと思います。

導入の手順は以下の3ステップです。

Language Reactorをインストールする

Language Reactor」に移動し、「Chromeに追加」のボタンを押します。これで導入は完了し、ChromeでNetflixを開けば、拡張機能が使える状態になっています。

ChromeでNetflixを開き、Language ReactorをONにする

好きなコンテンツを選び、下側にLRのマークがあるので、クリックしてONにします。この状態になれば、拡張機能が正常にNetflixに取り込めている状態です。

お好みの設定に変更する

歯車のマークをクリックし、お好みの設定を行いましょう。上記の画像のように設定をすれば、英語字幕と日本語字幕の同時視聴が可能になります。

Netflixで英語力が上がる効率的な学習法

では、実際にどのようにNetflixを使って学習をすれば良いのでしょうか。

前提として、「同じ作品を繰り返し見る」ことが重要です。この映画なら楽しみながら学べるという作品を見つけ、これから紹介する学習法を試してみてください。

Netflixで英語力が上がる効率的な学習法は、以下の3ステップです。

  • 英語字幕と日本語字幕で視聴(単語の確認)
  • 英語字幕で視聴(構文の理解)
  • 字幕なしで視聴(実戦への応用)

それぞれ解説します。

英語字幕と日本語字幕で視聴(単語の確認)

1つ目は「英語字幕と日本語字幕で視聴する」です。

最初から英語だけでの視聴と言いたいところですが、まずは映画の内容を理解しましょう。英語の字幕に視線を向けつつ、意味がわからないければ日本語字幕を見るスタイルです。

単語の意味が分からない場合には、単語をクリックすれば、「Language Reactor」の辞書機能で、すぐにポップアップが表示され、単語の意味を確認することができます。

エビングハウスの忘却曲線が示している通り、人は同じものを繰り返しみて覚えていく生き物です。分からないことはあまり気にせず、パッと意味を確認してすぐに戻るようにしましょう。

このステップは、一番時間がかかるフェーズだと思います。これなら楽しみながら学べると感じる作品を見つけ、それを3〜5回以上見ることで、②のフェーズの土台を作ることができます。

英語字幕で視聴(構文の理解)

2つ目は「英語字幕で視聴する」です。

日本語字幕を見なくても、ある程度理解できる状態になったら、次は英語字幕で視聴します。英語字幕のみを表示して視聴することで、英語の構文に集中することができます。

登場人物がどのように英文を作っているのかを注意深く見ます。このセリフはこの構文に従って作っているなと、意識しながら見ることで、英文を組み立てる際の感覚を養うことができます。

今のは「too…to構文」、今のは「enough to構文」といったイメージです。①のフェーズで単語の意味をしっかりと把握しておくことで、こういった文の仕組みに着目することができます。

これを繰り返していくと、実際に英語を話す際に、自分でもビックリするほどスムーズに英文を組み立てられるようになっていきます。このフェーズは、2〜5回程度ほど行いましょう。

字幕なしで視聴(実戦への応用)

3つ目は「字幕なしで視聴する」です。

字幕なしで視聴することで、実際の英会話をイメージしたトレーニングをすることができます。①と②ですでに、英文の意味と構文は理解しているので、英文が脳にぐんぐん入ってきます。

リスニングに集中することができ、登場人物の話し方やイントネーションなどに着目することができるようになります。それにより、音と画をつなげて記憶することができます。

②で構文は理解できているので、実際に自分が話しているかのような感覚で映画を見ることができるようになります。それが実際の英会話で、スムーズに英語が話せることにつながります。

このフェーズは、2〜3回もやれば十分でしょう。

以上です。

最後に

本記事では、Netflixで英語力が上がる効率的な学習法をご紹介しました。

いかがだったでしょうか。

インターネットの普及に伴い、映画をみて英語を学習できる時代がやってきました。参考書しか自己学習の方法がなかった時代に比べると、大変ありがたい世の中になっています。

私自身、独学で英語を習得してきたわけですが「Netflix」の存在は非常に重要です。ここで学んだ自然な表現は、実際の英会話でまるっと使えるので、大きなトレーニングとなります。

ここで紹介した学習方法は、どうすれば映画を使って効率的に英語を学べるのかを、自分で色々と試しながら形になっていったスタイルです。興味のある方はぜひお試しください。

本記事が少しでも参考になっていれば光栄です。

最後までお読みいただきありがとうございました。ではまたお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都在住の大学生 (23歳)
学生時代に日本のIT企業で数年インターンを経験した後、休学期間を設け、ベトナムのIT企業で3ヶ月間のインターンを経験。帰国後は、ICスクールで放課後の先生を経験。卒業後は米国企業のマレーシア法人に就職予定。自身の備忘録も兼ね、国際人を目指す人に役立つ情報を発信中。

目次